それでも異議あり、新国立競技場
戦後最大の愚挙を考える

昨年10月、新国立競技場計画について市民の立場から発言しようと「神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会」を結成し、勉強会、署名活動、外苑ウォーク、各関係機関への要望書提出、IOCとの面会等、さまざまな活動を続けてきました。しかしながら、JSCは国民の声を聞こうとせず、9月29日から解体に着手すると発表しました。抗議の気持ちを込めて、解体前としては最後となるであろう、シンポジウムを開催します。9月23日には景観学会で、10月1日には建築学会でこの問題が取り上げられますが、私たちはあくまで広く、市民・住民として共に考えていきたいと思います。ぜひ多くの方のご参加をお待ちしています。

日時 9月26日(金)午後6時半
場所 日本青年館3階 国際ホール
   東京都新宿区霞ヶ丘町7番1号
   マップ : http://www.nippon-seinenkan.or.jp/access/
   要申込 : 定員200名、参加費1,000円

▼お申込みはコチラから
http://form1.fc2.com/form/?id=933807
▼お問合せはコチラから
info@2020-tokyo.sakura.ne.jp
主催:神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会
http://2020-tokyo.sakura.ne.jp/

内容
【神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会】解体抗議声明  多児貞子

【第一部】引き返す勇気をJSCはもてなかったーー成熟社会にほど遠い日本

「手わたす会」の目的と活動  多田君枝(編集者)
神宮外苑の歴史と景観 調整中 
まるでおかしなコンクール 規制はずし 大橋智子(建築家)
改修という希望 いくつかの案から 上村千寿子(グラフィックデザイナー)
ザハ案の問題点 有害な有蓋施設か、つつましい無蓋か  中村勉(建築家)
久米設計案はなぜ隠されてきたか 渥美昌純(東京にオリンピックはいらないネット)
建築家のモラルと責任 安藤さん内藤さんにいいたい 森山高至(建築エコノミスト)
誰がコストを払うのか  桑原洋一(千葉商科大学)
省庁と議会をまわって感じたこと 多児貞子(神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会)
本当の狙いは神宮外苑開発? 大根田康介(ジャーナリスト)

【第二部】オリンピック後へ向けてーー次世代にツケをまわさないために

オリンピック海外事情、ブラジル、平昌などから、 清水伸子(翻訳家)
アジェンダ21と近代オリンピックの終焉 森まゆみ(作家)
都市計画制度と国の事業手続きの法的問題 日置雅晴(弁護士)
これからが本番だ 中沢新一(人類学者、明治大学野生の科学研究所所長)
霞ヶ丘アパートに住み続けたい 宇井靖子(霞ヶ丘アパート住民)
霞ヶ丘アンケート調査結果 向井宏一郎(和光大学非常勤講師)
近隣マンション住民は怒っている 宇田川滋隆 (シャリエ神宮外苑 管理組合副理事長)
公共スポーツ施設の基本 鈴木知幸(元・2016年東京オリンピック招致準備担当課長)
競技場敷地の歴史と文化財調査 原祐一(東京大学埋蔵文化財調査室)
まともな環境アセスをどうさせるか 原科幸彦(千葉商科大学教授・元IAIA(国際影響評価学会)会長) 
50日しか利用されない沈黙の土木構造物でなく、365日稼働の国際子供スポーツセンター併設に  長谷川龍友(建築家・槇文彦代理)

【神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会】決意声明  我々は決してあきらめない  日置圭子